NEWS・BLOGニュース ブログ
注文住宅で和室は必要?使い道や作る際のポイントを知っておきましょう!
近年洋風のライフスタイルが増え、「和室を作るか迷う」という方も多くいらっしゃると思います。
こちらの記事では、和室の使い道や、作るときのポイントについてご紹介します。
和室の使い道とは?
まず、仏間として使用する方法です。
仏壇を設置する仏間は和室にした方が、より雰囲気が合いますし、正当派な使い方と言えるでしょう。
次に、客間として使用する方法です。
テーブルと座布団をおくと、応接室として利用できます。
また、布団を敷いて泊まってもらうこともできるので、来客が多い場合には便利でしょう。
そして、リラックススペースとして使用する方法です。
木のフローリングとは異なり、横になれるのが畳の魅力でもありますよね。
さらに、畳は通常の床と比べて柔らかいため、子供の遊び場としても有効です。
注文住宅で和室を作るときのポイントをご紹介!
和室の使い道が分かったところで、次は和室を作るときのポイントをご紹介します。
・和室を作るときは4.5~6畳ほどがおすすめ
リビングの一部に和室を作る場合は4.5畳が理想的です。
スペースがあまり確保できない場合は、3畳でも良いでしょう。
一方で、部屋の一室として、仕切りのある和室を作るときは6畳は確保することがおすすめです。
もし、6畳の広さが確保できない場合は、「障子を使う」「扉を半透明のものにする」などの方法で開放感のある部屋を演出できます。
・収納スペースの有無や配置を考える
和室はリラックスできる空間というだけでなく、寝室や宿泊場所としても使えるため、収納スペースがあると非常に便利です。
また、段差がある和室を検討している場合は、段差の部分に収納スペースを作ると空間を有効に使えます。
リビングに和室が隣接・併設されている場合は、上記のような収納スペースに子供の着替えやおもちゃを収納できます。
すぐ近くに収納場所があれば、家の中を動き回る必要がなく、負担も減るでしょう。
・居室ごとに収納スペースを確保
和室を作ると、他の居住スペースが窮屈に感じてしまうかもしれません。
しかし、収納スペースを削ると整理整頓ができないため、各居室に収納スペースを確保する方が良いでしょう。
まとめ
今回は、注文住宅の和室の使い道や、和室を作るときのポイントについて紹介しました。
和室は日本独特の文化でもあるため、上手に利用できると良いですよね。
当社では、自然派素材の住宅にこだわっており、創業80年という歴史を持っています。
注文住宅でお悩みの際は、ぜひお気軽にご連絡ください。