NEWS・BLOGニュース ブログ
新築のお風呂の広さはどうすれば良い?目安やポイントをご紹介!
快適で便利なお風呂に必要なのは、設備の新しさや見た目の綺麗さだけではありません。
使う人数や使い方に合った、ちょうど良い広さであることも大切です。
そこで今回は、家づくりをお考えの方に向けて、お風呂の適切な広さのポイントについて解説します。
少しでも参考にしていただけると幸いです。
お風呂の広さの目安は?
新築住宅の一般的なお風呂の広さは、2つのパターンに分けられます。
1つ目は、1坪サイズです。
こちらは、浴室の内寸が1600×1600mmとなっているタイプです。
浴室が正方形になっており、浴槽と洗い場の大きさの比率は1:1となっています。
比較的コンパクトなサイズの浴室で、多くても同時に2人までの入浴に適しています。
2つ目は、1.25坪サイズです。
こちらは、浴室の内寸が1600 × 2000mmとなっているタイプです。
1坪サイズに比べると広さに余裕があるため、子供を2人まとめてお風呂に入れたり、介護を行ったりするのに適しています。
子供の人数が多いご家庭では、1坪サイズよりも1.25坪サイズを選んだ方が何かと便利でしょう。
1坪サイズの1.25坪サイズは、基本的に浴槽の大きさ自体は同じです。
異なるのは洗い場の広さで、1.25坪サイズは1坪サイズに比べてのびのびと体を洗えるでしょう。
お風呂のサイズを決める際のポイントは?
お風呂のサイズを決める際には、以下のポイントを中心に考えましょう。
・浴槽の広さ
大抵の場合、人が浴槽に入ったときの横幅はどの浴槽もほとんど同じです。
異なるのは、足をどれだけ伸ばせるかです。
この長さが160cmの浴槽は、誰でも足を伸ばして入浴でき、親子での入浴も窮屈になりません。
100~130cmだと、身長が160cm以下の方は余裕を持って入れるでしょう。
100cmだと、足を伸ばして入力するには少し窮屈です。
・洗い場の広さ
1坪サイズの浴室だと、親子での入浴は少し窮屈に感じるかもしれません。
1.25坪サイズであれば、複数人での入浴も問題ありません。
1.5坪サイズの浴室もありますが、こちらは1人での入浴ではスペースを持て余してしまうでしょう。
広いと開放感があって良いですが、その分掃除の手間もかかるため注意が必要です。
まとめ
今回は、お風呂の広さの目安と、お風呂のサイズを決める際のポイントについて解説しました。
お風呂は広すぎても狭すぎても不便になってしまいます。
目安をもとに、適切な広さを考えてお風呂づくりを進めましょう。
玉名市、山鹿市周辺で家づくりをお考えの方はお気軽にご相談ください。